この馬は前走、1番人気でしんがりということだったのですが、
気分的に走るのでしょうか。それにしてもすごい末脚でした。
それでは、日刊スポーツより
ジョッキーのコメントどうぞ
今夏小倉の絶好調男ユーイチが決めた。道中は中団の内を進んだメリッサ(牝6、栗東・佐山)が直線馬群を割って抜け出し、外から迫ったスカイノダンを抑えて1分7秒1で快勝した。重賞初制覇。3着には昨年の覇者サンダルフォンが入った。
福永騎手は今夏の小倉リーディングを独走中。「前走が1番人気でああいう結果(18着)。今回は人気はあまりなかったが、強い勝ち方をしてくれた。スタートに難があるけど、うまく出てくれたし、勝負どころの手応えは十分。あとはどこを割ろうかという感じだった」と話した。
1番人気デグラーティア(牝4、栗東・宮本)は5着に敗れた。好スタートから楽に好位を追走したが、直線で伸びを欠いた。和田騎手は「無理せずについて行けたが、抜け出してから頭を上げて伸び切れなかった。手応えどおりだったら…」と悔しげに振り返っていた。
<スカイノダン=2着>国分恭騎手 内から差されたので悔しいです。でも馬は力をつけているし、これからが楽しみ。
<サンダルフォン=3着>酒井騎手 直線で前が開いた時はヨシッと思ったんですが。去年より時計が速かったし、斤量も重くなった分があったのかも。
<ストリートスタイル=4着>北村友騎手 ゲートは出たけど、思ったほどついて行けなかった。力は見せているんですが。
<ショウナンカザン=6着>幸騎手 3番手ぐらいで自分の競馬はできたし、3角でハミを取って手応えはあったんですが。
<レディルージュ=7着>鮫島騎手 休み明けの分でしょうか。あそこからいい脚を使うんですが。
<アンバージャック=8着>川島騎手 最後は伸びていたし、だんだん良くなってくると思います。
<コスモベル=9着>小牧騎手 4角で不利があった。小柄な馬なので…。
<ユメイッポ=10着>高倉騎手 内は馬場が悪いので外枠がほしかったです。
<ダッシャーゴーゴー=11着>川田騎手 4角で3回ぶつけられて…。馬にかわいそうな事をしました。
<シャウトライン=12着>浜中騎手 いい位置は取れましたが、速い脚を使えない馬なので。
<ケイティラブ=13着>野元騎手 いい感じで行けたが、最後は止まった。
<マルブツイースター=14着>赤木騎手 他馬との間隔が狭まった時に、急にバランスを悪くした。
<コウエイハート=15着>松山騎手 楽に先行できましたが久々もあって最後は止まってしまいました。
<エーシンエフダンズ=17着>藤岡康騎手 いい位置が取れて、3角すぎまでイメージ通りでしたが…。